【クジャクのダンス、誰が見た?ドラマ考察#4】3話 音声データからわかった事。新宿の喫茶店で会った数日後、山下春生に何が!カラビナ男の正体判明。鍵は阿南検事と写真。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 目次
    00:46 神井の思惑と出生の秘密
    02:50 赤沢正と京子
    04:20 音声データからわかったこと
    05:28 父親との確執が判明
    08:43 春生事件の真相
    クジャクのダンス、誰が見た?公式サイト
    www.tbs.co.jp/...
    メンバーシップはこちら
    / @urisanchannel
    曲名『Next』
    作曲RYUITO
    / @ryuitomusic

Комментарии • 11

  • @啓太-c1n
    @啓太-c1n День назад +3

    降り積もれ以来のドラマ視聴、久しぶりにお邪魔します
    やっと考察の軸に出来そうな情報が揃ってきたので3話気になったところコメントさせて頂きます
    ・京子の狂気性
    心麦とのカフェでの会話、『かわいいーこういうのってどこから食べていいか分からない』の会話からの 顔中央部分をザックリいくあたり 言動と行動にズレを感じる、ただのサバサバした性格かもしれないが今後注意が必要と感じた、2話で春生の手紙→赤沢夫婦アイコンタクトもあまりに不自然、何かしらありそう
    ・染田の心麦に向ける感情
    『先生 堪忍な』の発言から何かを隠し松風に不利になる行動をしていると推測されるが ちくわカレーから見て取れるように心麦へ向ける親愛の情に嘘はなさそう、金か過去の犯罪歴で脅されたか分からないが 偽造したという嘘を付いている可能性が一定数ある、が それは松風の不利になっても心麦の直接的な不利にはならないのかもしれない
    ・青いカラビナ男ラストシーン『ラーメン屋の件は問題ない』
    →場面変わって 川に浮かぶ何か。ここから染田のタヒが連想される
    だとすると 染田の偽造自白は嘘と考えられる
    取り調べ後即拘束ならこれには当てはまらないが 逃亡の恐れなしと判断して一度帰宅を許されている場合そのわずかな時間で…ここは次回で明らかになるだろう
    ・心麦=林川歌、約一年のズレは遅らせて嘘の出生届を出したのだろう
    これも今後のストーリーに何かしら繋がりそう、例えばそれを知られた人物に脅され東賀山事件の冤罪に手を貸したとか?
    心麦=歌の根拠としては薄いが、幼少期右手を月にかざす春生としずか↔左手をかざす心麦の対比、この時点ではおんぶされてるから左手なのかな?くらいに思っていたが 現代パートでの心麦も左手をかざした事に違和感(右利きなのに)これは血縁のない事を暗示してると感じた
    長文失礼しました、次回も楽しみにしてます

    • @UrisanChannel
      @UrisanChannel  День назад

      お久しぶりです。深い考察ありがとうございます。京子のケーキの演出は怪しいですね。そのベクトルがどこに向かってるのか気になります。
      お誕生日のズレは、
      世間から歌と全く違う人って
      見られるために、出生届の方を
      偽造したってことかもですね。
      クジャクに辿り着く過程が楽しみ😊

    • @啓太-c1n
      @啓太-c1n 19 часов назад

      @UrisanChannel おあつらえ向きに『にんべん』の犯罪歴のある人物がいるので彼に依頼したら書類の偽造も出来そうですね
      たしか30年くらいの付き合いがあると言ってたので時間軸もクリアできそう(2002.7〜2003.2の間ずっと服役中とかでなければ)

  • @mayumayu10170901
    @mayumayu10170901 День назад +8

    カナビラが気になる😅
    カラビナね。

    • @UrisanChannel
      @UrisanChannel  День назад +2

      あら、やっちまいましたね。失礼致しました

  • @Ayana-ht7oy
    @Ayana-ht7oy 10 часов назад

    出生届けはいじられてると思います。 カラビナ男は、阿南検事が敬語だったことから元上司だと考えると、東賀山事件当時の検事もしくは警察(今は辞めてる元)で、松風の父。 松風父と春生が繋がってるから松風息子に依頼したんだろうなと。
    カラビナ男が春生ごろしの犯人なのか? 波佐見の微妙な怪しさも気になります。
    クジャクと染田の目のリンクがありましたね。

    • @UrisanChannel
      @UrisanChannel  8 часов назад +1

      ドラマ内で良く本物の孔雀と心麦の目が合う描写がありますよね。
      本当のことを知ってるのはクジャクだけという友哉の目と
      染田の目があったという事の演出だと思いました。カラビナ男が松風の父で東賀山事件事件の冤罪にも関わってたら、凄いですよね
      今後の展開が楽しみです

  • @junkarino7205
    @junkarino7205 День назад +1

    赤いハイヒールが一番ひっかかります😅誰も幸せにならないドラマである事は確かだけど、パンドラの箱のように最後に希望が残り皆が闇い森から一緒にでれたらと切望します。

    • @UrisanChannel
      @UrisanChannel  День назад +1

      光はこのドラマのテーマみたいですね。救われるといいですね

  • @なーこ教信者こさかな神推し広

    松風の父親は
    出てきそうですよね
    染田の自供は
    違和感しかないですよね
    最後の水死体誰だろ
    ちくわカレー美味そうでした

    • @UrisanChannel
      @UrisanChannel  День назад

      父親気になりますね。
      自供は明らかに可笑しいので、川に流れてたのは
      ラーメン屋になるのかな?